2024 第120回 有田陶器市
有田陶器市期間、②店舗 上幸平店では練り上げの器のワークショップを開催致します。有田陶器市の雰囲気の中で古民家にて練り上げ体験できます。 ご希望の方はSOUGAMAインスタグラム、SOUGAMA Lineにて予約承ります […]
有田陶器市期間、②店舗 上幸平店では練り上げの器のワークショップを開催致します。有田陶器市の雰囲気の中で古民家にて練り上げ体験できます。 ご希望の方はSOUGAMAインスタグラム、SOUGAMA Lineにて予約承ります […]
第24回 全国陶磁器フェア in 福岡 2024 3月20日(水・祝)~24日(日) 10~17時 会場マリンメッセ 福岡 A館 詳細 https://www.tojikifair.jp 『陶
年最初のポップアップストア@鶴屋百貨店 2024 くらしを彩る職人展 2月21日(水)~26日(月) 新作を揃えて展示販売致しますが、今年も百貨店にてワークショップ開催致します! 練り上げワークショップ【取り皿市松】 @
今年も参加させて頂きます! ぐい呑100撰 素晴らしい作家さんの中に練り上げ技法の新作の酒器を出展させて頂きます! 是非、巷談舎さんへお出かけ下さい! 2024年1月20日(土)~2月3日(土)まで (期
今年もやります❗️ 鶴屋百貨店~くらしを彩る職人展~ 2月22日(水)〜27日(月) 新作を揃えて展示販売致しますが、今年も百貨店にてワークショップ開催致します! 練り上げワークショップ【取り
ぐい呑100撰 @巷談舎 大阪府豊中市本町 5-13-44 2023.1.21(土)~2.4(土) 11:00~19:00まで(最終日は18:00まで) ※期間中1月27日(金)はお休みいたします インスタでは企画展に向
練上げの器 草場勇次・奈美子 展 『伝わる器』 練り上げ技法は、約1300年前からの伝統技法。 当窯の練り上げ技法は、陶都有田にあって、それを彷彿とさせる独特の作りとなっています。 先人の思い、作り手の想いを伝え、尚且つ
12月のイベントPOP-UP ストアのお知らせです。 まずは 暮らしを彩る器フェア in コンベックス岡山 12月8日(木)ー12日(月)10:00〜17:00 ※最終日16:00 小間番号:50 今回のDMのいけばな作
ありたdeお得クーポン発行・使用加盟店舗!! 秋のSOUGAMA窯祭り&練り上げワークショップ 2022年11月19日(土)〜23日(祝) 10:00-18:00※ワークショップ最終受付16:00